プロフィール
takarako
takarako
3歳よりピアノをはじめ、20歳の頃からオリジナル曲を作りはじめる。
和歌山大学教育学部音楽科在学中にクラシック声楽を学ぶ。
一方でポップスに目覚め、バンド活動やオリジナル曲のピアノ弾き語りをはじめる。
大学卒業後、ポップスやジャズの歌唱法を学ぶ。
主に和歌山、関西を中心に演奏活動を行っている。
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2012年02月14日

ことほぎわレコーディング






今月の宝子のマンデーおしゃべりピアノはギターに西山隆行さんを迎えてのことほぎわレコーディング。

さすがに12曲連続のライブ収録は緊張しました!(◎_◎;)

でもスタッフの皆さんや西山さんに助けられて無事終了、ホッとひと息パシャリ!



Posted by takarako at 20:32│Comments(2)
この記事へのコメント
12曲連続、お疲れ様でした。

寒さ厳しいので
風邪ひかないように気をつけてくださいね
Posted by 和歌山のきーやん at 2012年02月14日 22:46
宝子さん、今晩は。
3月3日ラグタイムで出演するんですね。
僕たちto-insも出ます。
相方が忙しくリハが進みません。
僕は宝子さん曰くおじん声です。
宝子さんのようにあんなに音程がとれて高域も余裕ですね。
どうしたら、あんなに綺麗な声がでるのでしょうか?

年をとると、音程をとるのが厄介です。
ギターそ弾いてハモを歌うと外れます。

潤子さんは音程がなかなかとれません。
高域が苦しそうです。
宝子さんは、今が脂がのりきっている絶頂期ですね。
いつまでも、ナチュラ・ボイスで歌ってください。
ファンになってしまいました。
緑風舎父の具合が良ければ行きたいです。
Kei
Posted by Kei(to-ins) at 2012年02月15日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。