2010年11月22日
車椅子ダンサー 中瀬朱さんと
重度の障害を持ち、外出もままならない子どもとその家族、そして支援するスタッフ
皆さんの気持ちでとってもあったかいコンサートになりました。
いただいた花束と手作りのクリスマスタペストリーをバックに
朱さんは『つわぶきの花のように』ですてきな車椅子ダンスを披露してくれました
人はみな助けあって生きるのですね。
Posted by takarako at 00:20│Comments(4)
この記事へのコメント
昨日は本当にありがとうございました。
あの素晴しく暖かい時間の中にずーっと居たいと思いました。
今朝からも 出動前の事務所で宝子さんの音楽に癒されています。
生きた音楽を聴く・・
子供たちと家族へのプレゼントと思って企画しましたが、
誰よりも私たちが力づけられたような気がします。
準備不足でご迷惑をかけたにもかからわず、嫌な顔ひとつせず 率先して会場セッティングもしていただいて・・すみませんでした。
宝子さんのこれからのご活躍を楽しみにしています。
また、ライブにも行かせてくださいね~1
あの素晴しく暖かい時間の中にずーっと居たいと思いました。
今朝からも 出動前の事務所で宝子さんの音楽に癒されています。
生きた音楽を聴く・・
子供たちと家族へのプレゼントと思って企画しましたが、
誰よりも私たちが力づけられたような気がします。
準備不足でご迷惑をかけたにもかからわず、嫌な顔ひとつせず 率先して会場セッティングもしていただいて・・すみませんでした。
宝子さんのこれからのご活躍を楽しみにしています。
また、ライブにも行かせてくださいね~1
Posted by 看護師一同 at 2010年11月22日 09:57
宝子さんへ
昨日は忙しいところ、趣旨に賛同して頂き、素晴らしい歌と素敵な言葉のプレゼントをみんなにあげてくれて本当にありがとう。さすが~宝子さん!と改めて誇りに思いました。
本当にありがとう。
またゆっくりと語りたいですね。
昨日は忙しいところ、趣旨に賛同して頂き、素晴らしい歌と素敵な言葉のプレゼントをみんなにあげてくれて本当にありがとう。さすが~宝子さん!と改めて誇りに思いました。
本当にありがとう。
またゆっくりと語りたいですね。
Posted by hide at 2010年11月22日 11:46
宝子さんへ
はじめて書き込みます。
昨日は大変お疲れ様でした。
そして、ご一緒させていただいたこと、とても嬉しく思っています。
色んな人生のドラマがあり、それに携わる人の生きざまをみました。
人と人の繋がりが大きな力となっていくのだと改めて感じました。
どのようなステージにおいても宝子さんの人柄が唄となり人の心に
沁みていく・・・きっとお二人にも届いていることと確信しています。
本当にありがとう!!
それから、くれぐれも無理をせずに、お体大切に。
はじめて書き込みます。
昨日は大変お疲れ様でした。
そして、ご一緒させていただいたこと、とても嬉しく思っています。
色んな人生のドラマがあり、それに携わる人の生きざまをみました。
人と人の繋がりが大きな力となっていくのだと改めて感じました。
どのようなステージにおいても宝子さんの人柄が唄となり人の心に
沁みていく・・・きっとお二人にも届いていることと確信しています。
本当にありがとう!!
それから、くれぐれも無理をせずに、お体大切に。
Posted by スタジオなび at 2010年11月22日 15:11
こんばんわ、車いすダンスの中瀬 朱です。
この前はとっても素敵な時間をありがとうございました。
とっても貴重時を一緒に過ごさせていただき嬉しかったです。
宝子様のなま声に合わせて躍らせていただけるなんて・・・
ホントに感激でした。
お体にお気をつけて、無理なさらずに皆様に感動を与えていってください。
本当にありがとうございました。中瀬あや
この前はとっても素敵な時間をありがとうございました。
とっても貴重時を一緒に過ごさせていただき嬉しかったです。
宝子様のなま声に合わせて躍らせていただけるなんて・・・
ホントに感激でした。
お体にお気をつけて、無理なさらずに皆様に感動を与えていってください。
本当にありがとうございました。中瀬あや
Posted by なかせあや at 2010年11月22日 21:04