プロフィール
takarako
takarako
3歳よりピアノをはじめ、20歳の頃からオリジナル曲を作りはじめる。
和歌山大学教育学部音楽科在学中にクラシック声楽を学ぶ。
一方でポップスに目覚め、バンド活動やオリジナル曲のピアノ弾き語りをはじめる。
大学卒業後、ポップスやジャズの歌唱法を学ぶ。
主に和歌山、関西を中心に演奏活動を行っている。
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

2010年08月21日

教育のつどい


昨日はちょっとものものしい雰囲気の中、県文で行われた教育のつどいに参加してきました。

私は普段は高校で音楽の講師もしていることもあり、できる限りは教育関係の勉強会などに参加したい
と思いつつも、なかなか時間が取れず

この日は 「貧困、格差から子どもを守ろう」というテーマのお話を聞きました。

両親の離婚や、失職など家庭的、経済的環境の悪化の中、子どもを取り巻く様々な問題の報告に胸が痛くなり
ました。一人の大人として何ができるのか。

私は教師として、また歌手としてどんなメッセージを受け取り、伝えていくのか

これからの課題をもらいました。
Posted by takarako at 00:03│Comments(2)
この記事へのコメント
惜しい〜
もうすでに、買ってしまってる〜

アマゾンで何かとセットで買うと、次に誰かが見たときに
「この商品を買った人はこんな商品も買ってます。」
…って、宣伝してくれるもんねー
Posted by シュガーリック at 2010年08月21日 01:24
教研ということで

右翼さんも街宣車で走り回っていたのでは

あの一帯通行止めにしていたと思いますが…

回覧板で回ってきてました

でもいい勉強会なんでしょうね

お疲れ様でした
Posted by チェリー at 2010年08月23日 19:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。